太極拳を始めたきっかけ
健康維持の為体を動かす必要を感じていた折「太極拳を始めてみませんか」という案内チラシが入って来たので見学に行ってみました。
太極拳がどんなものか理解していませんでしたが、ただ手足を動かすだけの体操の様なものではなく、形・順番・動きを覚え表現していくことで心身の衰えを遅らせることができれば良いなと感じました。
中国研修旅行
入会して1年余り、教室では練功と24式を習っただけでまだ体の使い方等は理解していませんでしたが、中国に行くと勉強になるからと言われ興味が湧きました。
最初の訪中では唯一覚えている24式をマンツーマンで緊張しながら習いました。
例えば手を上げるとき、なぜその位置に上げるのか等わかりやすい指導でした。
2回目以降の参加でも先生方は丁寧な指導をして下さいました。
研修以外の自由時間は北京の名所見学や買い物等楽しい時間でした。そして訪れる度に北京の街が発展していく様子を見せられ驚きました。
太極拳を続けて思うこと
太極拳を続けていますが、寂しいことに年齢には逆らえず、忘れることが増え覚える力は衰えるばかりです。この衰えを少しでもゆっくりさせたいのでこれからも続けます。
都筑無限太極会は会員数も増え、指導の先生も2人になって、自習時間をとることなく練習時間が充実しているのでこれからもこのまま続いていくことを希望しています。
川本詢子さん
2005年入会。中国研修旅行に通算5回参加。